hee’s blog annex~50の手習い・サックス始めました~

令和元年、やりたかったサックスをついにスタート。レッスンの様子を記録をしておきます。(2020年1月よりopenblogに変更)日常blog(「日々雑感っ(気概だけ…)」本館)はこちら→https://hee.hatenablog.com/

レッスン13回目。

 月2回なので半年が経過しました。
 申し込み時に口座番号を間違え訂正したものの、前回訂正印が必要といわれ今日やっと捺印。引落間に合うのかな。


 今日はタンギングを主に練習。更に上の”ド”からオクターブキーを使い更に上にあがる、オクターブキーを外して下がるのを重点的に。

 慣れればどーってことないんでしょうが、ついオクターブキーを押すのを忘れてしまうんですよね。
 挙句の果てにどこで息継ぎしていいかよくわからない。
 いや、Vがあるところで息を吸うっていうのは分かるんですけど、そこで うまく吸えず、最後息切れしちゃう…。駄目だこりゃ。。


 楽器って運指を覚えてしまえば、耳コピであれば大体の曲は吹けちゃうと思うんです。その基本的な運指がまだ覚束ないのが、落ち込む原因。
 もちろん、楽譜もまともに読めないから、初見で吹くなんてできない。

 そもそも私尺八譜殆ど読めないんですよね。基本耳で覚えましたから。でもSAXはそうもいかないらしい。

 最後に「上を向いて歩こう」のAメロまで。♪上をむぅいて~あぁるこぉぉぉ から ♪ひとおぉりぼぉちのよる~まで。
 
 もうね、酷い々々。雑音入りまくり。

 最後センセーに、

 「私、上達してるんですかねー」
と聞いたところ、
 「ちゃんと上達してますよー」
といって頂きました。あんまし実感ないんですよね。
 
 やっぱ、mySAX買って練習しないとダメだと思うんです。でも、現状では楽器の良し悪しが分からない。
 セルマー、yanagisawa、YAMAHAの三大メーカーは決まっていますが、
 セルマーは高いし、今の技量では十分に楽器の能力を引き出せない。
 YAMAHAならYAS62お勧めらしい。吹きやすく安定しているといいますが、YAMAHAってSAX専業メーカーってわけじゃないところがどーも。。
 そこでyanagisawa。SAX専業で日本のメーカー。ただアルトでもいくつかの種類、価格のものが出ていて、どれを選べばよいか。。

 さていつ買うか、悩みどころですねぇ。